kaddish development store

2025.04.25

 

 

 



 

本日ノ装ヒ。

ジャケット:WACKO MARIA

帽子:BLACK FLAG

Tシャツ、パンツ:VINTAGE

シューズ:NIKE

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93846

2025.04.24

 

 

 

WACKO MARIAの秋冬商品画像を見に来て下さった前のめりな方々、ありがとうございました。

説明が拙くてスイマセン、まだ全体像を把握してなくて...。

発注の参考にご意見を伺いたく、ご来店の際はお申し付けください。

私の視点でわがままにスタイリングを提案する「山下's EYE」の撮影は、不評につき前シーズンで終了しましたことをご報告させていただきます。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93714

2025.04.22

 

 

 

最近やたら飯の量が増えてます、胃腸炎なのに

明日は展示会出張でお休み頂きます、ご来店お間違いのないようご注意ください

 

 

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93704

2025.04.21

 

 

 



 

23年の春夏、ジョージア・オキーフに憧れてOLD JOEに別注制作してもらったシャンブレーシャツ。

稲葉の私物がいい感じに育っていたもので。

 

WACKO MARIAの秋冬展示会に向け、これから去年のデータを見返しながら作戦を立てます。

23日(水)は休業しますので、ご来店にお間違えのないようご注意ください。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93612

2025.04.20

 

 

 



 

日曜日の割に暇だし、GALLERY SHIMAZUの田上允克展へ。

抽象から具象まで、かなり幅があるけど、どれも生活に馴染むタッチがある。

だからなのか、けっこう売れてました。

4月27日(日)までやってます。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93573

2025.04.19

 

 

 



 

本日ノ装ヒ。

ジャケット、パンツ:WACKO MARIA

カットソー:OLD JOE

キャップ、ブーツ:VINTAGE

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93523

2025.04.18

 

 

 

 



 

WACKO MARIAから秋冬展示会のDMが届いたので常連さんにお見せしたところ、反応は「...。」

それが正しい感想だと思う。

来週行ってきます。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93431

2025.04.17

 

 

 

OLD JOE のレザージャケットを巡って1時間ほどの接客。

たとえ今は買えなくても、本気のお客さんとのセッションは気持ちの良いものです。

一方で、やや店と商品に対する礼節を欠いたお客さんもいるもので、そういう方に「商品はお金を出さないうちは自分のものではなく、店の所有物で他の誰かが買うかもしれない」ことを、いかにお互い気持ちよく伝えられるかが、これからの店の課題として重要になってくる気がします。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93247

2025.04.16

 

 

 



 

営業時間が過ぎると、店は店主のプライベートな空間になる...なーんて。

これからエジプトのグルーヴものを1枚聴いて帰ります。

週真ん中のド平日にも関わらず、子忙しくしていただいてありがとうございます。

つくづく運がいいと思います。

こんな遊びの延長みたいな仕事で生活していけるんだから。

だからって調子に乗らず、慎ましくやっていきます。

税金という刺客は、もうそこまで迫ってるし。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93242

2025.04.15

 

 

 

 

変な天気続きですが、私はSCAR FACEのセットアップを着れてまだテンションが上がったままです

こういう服ツボなんだなぁ、超オススメです

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93181

2025.04.14

 

 

 

お客さんとご飯に行くLINE

「稲葉さんも来ますかね?何ならそういうの嫌いそうですが」

いやいや、何なら僕より行ってるし。

僕は誘われたらホイホイ付いて行くタイプに見られているんでしょうか?

 

今月のPLAY LISTは稲葉からのお題で3ピースのバンド、色んな音を重ねるトリオ+αではなく、基本3人で完結してる音楽で縛りました。

来月はビッグバンド縛りにする予定です。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/93152

2025.04.13

 

 

 

 

 

 



 

 

本日ノ装ヒ。

 

ジャケット、パンツ、シャツ:OLD JOE

スニーカー:NIKE

 

 

稲葉

 

 

https://kaddish.jp/blog/93107

2025.04.12

 

 

 

本日もkaddishを忙しくしていただき、ありがとうございます。

WACKO MARIAの光沢あるグレーのスーツ、かっこよかった。

近年スーツの需要が減り、今シーズンは仕入れないつもりだったけど、このグレーは機能性とかコストを飛び越えて刺さるお客さんがいるはず、と信じていました。

ありがたいかぎりです。

 

稲葉が明日販売するOLD JOEのコーデュロイのセットアップを、初日にどう着るのか、あれこれ画策中です。

曰く「明日はあいつが来るから、かましとかないと」。

その精神ホント大事、だってそういう服を売ってるんだから。

こねくり回して失敗してたら笑ってやってください。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92990

2025.04.11

 

 

 

 



 

お部屋の片づけ作業の為におろしたんですが、このTシャツ、デザインといいボディといい着心地といい、ホントによく考えられて作られてます。

袖を通して実感しました。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92944

2025.04.10

 

 

 

 



 

本日ノ装ヒ。

ジャケット、ジャケット、Tシャツ、パンツ:OLD JOE

帽子: LOCAL___

ソックス:ROTOTO

シューズ:GUCCI

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92826

2025.04.09

 

 

 

Uber Eatsで唐揚げ4個と送料で1300円

唐揚げ6個だと1300円で送料無料

つい、6個を買った私は資本主義に唐揚げを余計に食わされている気がする

 

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92731

2025.04.08

2025.04.07

 

 

 

なんとOLD JOEの展示会が、例年より1か月ほど早まりました!

納期遅れが減るかもしれません!

あくまで、かもしれません!

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92703

2025.04.06

 

 

 

 

 

 



 

 

本日ノ装ヒ。

 

モッズコート:WACKO MARIA

シャツ:OLD JOE

パンツ:CLASKA

スニーカー:adidas

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92636

2025.04.05

2025.04.04

 

 

 



 

稲葉がスタジオボイスのバックナンバーを読みたいらしく、実家から持ち帰ってた1冊をあげました。

90年代、工業高校出身でミュージックマガジンを購読する自分にとって、スタジオボイスの存在は「有名私立のイケてる先輩」的、明確にスノッブなドレスコードを感じてたし、古書店や洋書で探すものだったアメリカンニューシネマやブルースウェーバーの資料が、大型書店の平積みコーナーで得られる、そのコンビニエンスな感覚も鼻につくから、横目でチラっと見てる、だけどイケてる先輩の言動が気になるから隠れてチェックしちゃう、みたいな感じ。

こういうものを見聞きして感化されて大きくなった感覚はあるけど、やや冷淡にいうと「さよなら雑誌文化」って感じです。

だって情報はコンビニエンスどころか無料になって、メイプルソープは「かっこいいTシャツ」になってしまった20年代、傾く経済社会の前に敗れた文化礼賛の90年代は、もはや虚構だったことがバレバレですもんね。

だから、みんな何か持ってる風に見せるのが上手いだけなので、若い人は焦る必要ないから、じっくり本読んだり音楽聴いたり店に行って誰かと話したり、欲しいものが買えるなら買ってみて、必要な労力を使って何かを得よう。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92580

2025.04.03

 

 

 

別府へ行ってきました。

息子達と母の年齢を思うと、家族3代の旅行はこれが最後かもしれない、と露天風呂から由布岳を眺めながら。

とりわけ別府温泉保養ランドの、温泉というより地獄に浸かっているような泥湯と、趣のあるヴィジュアルは、インバウンドにもSNS上手にもバレていないうちがおススメですよ。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92467

2025.04.02

 

 

 

 



 

ぼろスニーカー集めてます。

洗ってきれいになったら販売します、お楽しみに。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92466

2025.04.01

 

 

 

 

日々繰り返しやってることが必ずうまくなるとは限りません

いい加減お昼ごはん買いすぎるのやめたいです

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/92462

BRAND

JOURNAL