kaddish development store

2025.07.14

 

 

 

インバウンド向けの免税システムがオンラインに変わってから、導入がめんどくさくて「ソーリー、ウィー・キャン・ノット・タックスフリー」と逃げていたんですが、O.J大好きチャイニーズ女子が「コレタカイデスカ~?オ~、トゥー・エクスペンシブ~!」と迷う姿がいじらしいので「プリーズ・シークレットね」でこっそり免税しちゃいました。

Paypalのアカウントでオンライン免税が出来るんですけど、このシステムがもう古いのか存在を知らないインバウンドが増えたし、もういい加減にちゃんと免税OKに出来るようにします。

そういえばkaddishのオンラインショップも、海外のお客さんがスムーズに利用できるように、もうすぐシステムが更新されます。

その点で従来のお客様IDが使えなくなるので、一部のお客さんにご面倒をおかけするかもしれませんが、おって詳細をお伝えします。

 

未だに「外人めんどくさい」とか「なんか怖い」とか「日本人ファースト」とか言ってるやつ、マジ土人。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96795

2025.07.13

 

 

 



 

本日ノ装ヒ。

ヴェスト、Tシャツ、パンツ:OLD JOE

帽子:LOCAL___

サングラス:SUN BUDDIES

シューズ:ADIDAS

 

kaddishが涼しくなりました。

ご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96750

2025.07.11

 

 

 

 

 

今日も止まったり動いたりしているエアコンですが、ようやく明日交換になります

kaddishを支えてきた先輩が旅立ち、新入りの後輩が僕にもできるわけです

そんなわけで明日は土曜日ですがお休みになりますので、ご来店お間違いのないようよろしくお願い致します

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96739

2025.07.10

 

 

 

今月のPLAY LISTは小唄です。

イナセに流してる曲、というテーマで作りました。

ジャズのスキャットみたいに、鼻歌まじりでクールに夏を乗り切りましょう。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96735

2025.07.09

 

 

 



 

熊本の栗川商店に別注依頼していた団扇が届きました。

携帯扇風機に風流を感じない同志たちよ、販売は来週の予定です。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96728

2025.07.08

 

 

 

 

エアコンが一日の半分も動かないことに慣れてしまっていたのに

今日何故かずーっとエアコンがついてます、逆に怖い

今は涼しいので、ぜひご来店ください

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96723

2025.07.07

 

 

 

体力維持の為、いつも10㎞ほどの距離を歩いてkaddishに来てくれる常連様、今日も暑さがピークの13時ごろに、帽子も日傘もなく来てくださって、さすがに心配しながらお見送りしたと思ったら、また帰り際に灼熱の中kaddishの前をスタスタと、大きなRIMOWAを抱えて歩いて行った。

もはや頭が下がります。

一方のkaddishは、止まったり動いたりを繰り返していたエアコンが、ついに営業時間中の稼働が30分程度となりましたが、目玉が飛び出るエアコン代金を、なんと大家さんが負担くださるとのことで、我々は誰にも文句言わず、スポットクーラーとサーキュレーター3台、クーラーボックスに保冷剤を詰め込んで、ただただ新しいエアコンの到着を待っている状態。

ぜひお越しください、とは口が裂けてもいえません。

暑さに体力持ってかれるので、稲葉と交互に早上がりすることにしました。

皆様もどうかご無理のないように。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96718

2025.07.05

 

 

 

男子×2 + 女子×2 の学生風情のお客さん、そのうちの一人の女子に「だから黒いショートパンツに、こういうTシャツでー」と言われるまま、一人の男子がTシャツを購入。

お会計しながら女子が「今日はみんなで彼のファッションを変えるために来てるんですー」うんうん、青春してるなー。

「ここソックス置いてないですか?コイツのこの靴下って無くないですか?」彼の足元を見ると、裸足に見えるソックカバーにスニーカーを履いている。

え!僕、ソックカバー愛用してるんですけど、裸足に見えるのってイケてないんですか?

そういえば今や無印良品でソックカバーが置いてなくて、様々な丈のスポーツソックスばっかり。

自分の美意識と時代の齟齬を感じる昨今、アップデートに努めてまいります。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96671

2025.07.04

 

 

 

「俺は稼いでやっている」に象徴される「してやってる」は、パートナーが本当に求めるものではないという、家父長制的な男の勘違いの話しをしてました。

夫婦、恋人、親子、社長と社員、全ての関係に当てはまるので、男たちよ「してやってる」には気を付けよう。

自分に言ってます。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96634

2025.07.03

 

 

 

平日グルテンフリーやってます。

2週目です。

と、ここまで書いて毎日、麦茶飲んでることに気付きました。

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96623

2025.07.02

 

 

 

この上半期のデータを見ると、どうやら25年度も売り上げ額を記録更新するようです。

kaddishはひょっとしたら儲かっているのかも?

そういえば最近、煙草やミンティアの買い置きをバッグに入れてることを忘れて余計に買っても動揺しないし、時々1個¥200以上するみかんを食べてます。

これは生活レベルの向上といえるかも?

 

 

 

山下

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96621

2025.07.01

 

 

 

ロレックスのオーバーホール代を払って、ヒイヒイ言いながら新天町から歩いてくると

kaddishのエアコンは止まっていた

こっちもオーバーホール出来たらいいのに…

サーキュレーター3台と1人でご来店お待ちしております

 

 

 

稲葉

 

 

 

https://kaddish.jp/blog/96616

BRAND

JOURNAL